何かを始めたりやめたり 習慣を変える時は いきなり全部を変えると 脳が拒絶反応を起こしてしまうから 脳に気付かれないように 少しずつ、だましだまし、変えていくといいらしい。 ふだん、7時に起きる人が いきなり5時に起きるなんて到底むずかしく 相当な…
本屋で働いているけれど しばらく本を読んでいないし 毎日音楽を聞いているけど 新しい歌手にハマってもいない。最後に心を動かされ持っていかれたものは何だろう。好きな小説は20歳の時に読んだ島本理生のナラタージュから更新されていないし 好きな歌手は1…
24歳になりました~〜おめ〜~あり〜~。 24歳ってもっと大人だと思ってたけど、まぁこんなもんよね。 30歳ってすごい大人だと思ってるけど、きっと今と同じことを思ってるだろうな。 1歳変わるけど、実際1日しか変わらないないわけで つまり今日の自分は昨…
女性特有の日や、天気の悪い日など、生きてるだけで色んな日があるけれど、体調の悪い日が多いことが本当に困るので治したい。偏頭痛に始まり、なにより月経痛の強い日はもう、胃も下腹部も腰も足も頭も痛く、吐き気に目眩というか目の焦点が合わなくて脂汗…
日々、何を考えて何を思っているのかを、忘れたくないと思っていたけれど、なぜだか最近はほどよく忘れた方がいいと思っている。何事もない、ということは、本当はいいことなのかもしれない。前はそうは思えなかったけど、なんだか今はそういう気持ちで日々…
今週のお題「2019年の抱負」あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年はお金と時間を大切に感謝して使う やると決めたことは結果になるまでやるこの2つをモットーに過ごします。 行動目標は8月に引越すために白土さんと2人で50万…
平均点を上げるより最低点を上げたほうがいい。 100点の日の為に20点の日を作るのではなくて 100点の日が少なくなってもいいから20点の日はなくす。 いい時と悪い時が人生にはあるけれど 来年からは悪い時の悪い加減を抑えていく。 わたしは1つダメになると…
こんばんは。久々の2日連続更新です。昨日の閲覧数がよかったので、案外みんな読んでくれているのかな?そうね、こうやってゆるくやっていこうかなと思うよ。ラジオをやってみたいと思うけど、一人でしゃべるってどう考えてもできないよね~。ためしに一人で…
高校生のころから「25歳になるころには最高の外見になっている」と心のうちでずっと思っていた。いや、今も思っている。 わたしにとっての「大人」って20歳じゃなくて25歳だと思っていて、たしか自分が高校生のころの25歳って、石原さとみとか新垣結衣とか北…
すべて延長線上の出来事で、 会わなくなった人 行かなくなった場所 思い出さなくなったあの日とか なくなったと思っても本当はずっとあって またふと目の前に現れたりする。だからなんというか、 切り捨てたり置いていったものも含めて、 今の自分なんだよな…
こんばんは、萩原です。今日は暖かかったけれど 最近めっきり寒い日が増えましたね。 私の働く本屋では 風邪をひいてる人が半分くらいいます。 私は今のところ元気です。 なぜなら1日4回歯磨きしてるし レジ番の後に手ピカジェルをしてるから。 風邪、ひきた…
社労士を諦めた。というほど真剣に勉強してなかったけど 勉強してなかったってことは やりたくなかったってことだし やりたくなかったってことは なりなくなかった、ってことなんだと思う。何度も言っているけれど わたしはずっと 情けなくて不甲斐なくて腹…
100日更新達成した瞬間にブログの更新を休んでしまいました。体調を崩したとか、なにかあったとかではなくて、ブログおよびSNSとの付き合い方や、生活について改めて考える時間を設けようと思ったのですが、結果として何も考えてなかったので普通に4日さぼ…
今日で毎日更新を始めて100日目。夏真っ盛りの8月上旬に始めたこのブログも、気付けば秋も深まる11月。始めてすぐは、まだ本屋で働くことも決まってなくて、体調が悪くなりITの営業の仕事が続けられず、ニートだった。なのになぜか、これからに夢と希望を持…
5時に目が覚めたのに……二度寝して……まさかの10時半……怒り狂って死に絶えた。ムガーーー!明日こそ起きてジムに行くんだ。日が出る前に行くんだ。負けるな自分。寒さと暗さに負けるな。 朝にバナナだけ食べて、今夕ご飯ってことで白がゆにセブンの鶏肉ザーサ…
池田千恵さんという方がプロデュースしている「朝活手帳」なるものを購入してみた。 朝活手帳 2019 作者: 池田千恵 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2018/09/21 メディア: Diary この商品を含むブログを見る 「朝専用手帳」とい…
と、昔から思っているけれど、だとしたら書店員は聖人ということになる。この悪い人というのはどういう基準なのかは、議論が必要だけども。わたしの本屋にいる書店員は、少なくともふつうの人間であった。めちゃくちゃいい人ってわけでもなく、社会人として…
きょうで連続更新が96日で、13日の火曜日に100日になる。ひとつの区切りとして、そこからは今週の出来事をまとめて週1更新にする「週報」スタイルにするか、好きなときに更新する「不定期」スタイルにするか、隔週にするか悩んでいたけど、ゆるくても短くて…
あこがれの容姿や生活や仕事はあるけれど、あこがれの人はいない。特段好きな女優やモデルもいない。インターネットや本などで見た「あこがれの部分」を持った人のエッセンスを少しずつ取り入れて、オリジナルな人間になりたい。 こんな見た目になりたい、こ…
今日は本屋に行く前に書いてみる。8/6?8/7?からブログ毎日ブログを書いてきて、ちゃんと書いてる日もあれば手抜きの日もある。今日みたいな文体の時と、~ですます調の時がある。昨日は明るかったのに今日は悩んでたりもする。毎日更新してると、書くこと…
本屋で働いてるから紙に水分持っていかれてんのか、単純に寒くなってきて乾燥してきたのか分からないけど、右手の人差し指と中指にえげつないささくれが出来て痛い。しかしな〜遅番だとなんもやれない。帰ってきて軽くご飯食べてお風呂出るとこの時間じゃー…
昨日は白土さんと付き合って2年半記念日ということで、多摩美芸術祭のあと、お気に入りの居酒屋→カラオケ→お気に入りの喫茶店という満喫コースを。 あっという間だったな。お互いに色々なことがあったけど、ちゃんと成長したのかな。ケンカは全然しない代わ…
白土さんの親戚が通ってる多摩美の学祭に行ってきました! いや〜~~圧倒された~~~。 語彙力が低下して、すごいとなんでとエモいしか言えなかった~~~(笑) 親戚ちゃんは日本画専攻なんだけど、作品すごかったなぁ。こんなに描けたら楽しそうと思う反…
実家にいます。 1ヵ月ぶりの実家です。 1泊だけします。白土さんちから帰るとき いつも「することないだろうから」って 荷物をたくさん持ってしまうけど 結局何もしないでまた戻ることになるから 今回は社労士の勉強ファイルだけ。手帳もKindleも置いてったけ…
9月から本屋で働いている。ずっとレジ番だったけど、今日から趣味実用フロアに異動になり、さらにアート書担当に。 俗に言う本屋さんの仕事って感じがして楽しい! 本を棚に差して、棚整理して、問い合わせ対応して、あっという間に今日が終わった。7時間の…
週5の7時間、本屋でアルバイトをしている。社保加入してるので、色々と天引きされて手取りは13~14万。これはこの店でアルバイトを続ける以上、ずっと変わらない。実家を離れて白土さんちに転がりこみ早1年。白土さんは来年教員になる。このまま白土さんと付…
一ヶ月早かったな~。 こんばんは、萩原です。 【10月のトピック】 ・ヤマ予備生になった(社労士の通信教育) ・本屋さんに慣れてきた ・ちょっとだれ気味になってしまった 【数字で見る10月】 ・ブログ連続更新継続中(今日で87日目!) 100PV超える日が7…
結婚式に呼べるような友達が少ない というか グループとしての友達がいなくて 友達とはいつも2人で遊ぶから 友達同士の接点がないのだ どうして私は友達関係を維持しないのかしら よくSNSのアカウントを変えちゃうからかしら LINEが変わっちゃうかしら 本当…
電車めちゃくちゃ遅延しとったげぇ、丸の内線で仕事行ったでよ~。今日はずっと調子良かったのに最後の最後で面倒な客来てしもたよ。大丈夫だったかなぁ〜。 眠過ぎてごめんだに。 ふみません、、、手ぬきにっきですん。 パオパオチャンネルになりたい。
どうして?! どうしてなの?!?! 仕事の日は「次の休みは~早起きして~どこどこに行って~あれを買って~帰ってきたらこれをして~」って綿密な計画を立てているのに、 いざ休日になると「YouTubeとSNS見とったら気づけば18時じゃけぇ〜」ってなるの?!?…